点字とは

TOP 製作データの注意点 点字とは 当社実績 当社の点字のこだわり その他製造 連絡方法

ちかごろは、駅の運賃表や手すりに点字の案内板が取り付けられていたり、エレベーターに点字の表示シールが貼ってあったりするのを、よく見かけるようになりました。
いまや公共施設にはあってあたりまえといわれる点字の案内。でも、現実はまだまだ完璧な設置状態とはいえそうにありません。
またその品質は目の不自由な人にとってのニーズに応える本来の目的にはほど遠いお粗末な製品も多いです。ひどいものは低コストや設置する側の都合を優先させた仕上がりであったりします。
また、健常者の視線にアピールするような社会的なポーズを目的としたのではと思わされる製品も存在します。
点字案内板に関わる者が点字の知識やポリシーを持たず、ただプレス機やUV樹脂が扱えるというだけで、発注者から言われたとおりに漠然と製造・設置しているようでは、本当に社会の為になる点字案内の普及とは言えないと考えます。

私共では製造者という立場から、点字案内板本来の目的にかなうような製品を製造しようという「意識」をしっかり持って、点字の知識を会得し(※)、プレスもUVも熟練した作業者が点字製品の製作に真剣に取り組んでおります。
当社はこのような高い意識と独自の技術により、目の不自由な方にとっての日本一の点字触知案内板製作とその普及を目標として、高品質な製品を一点一点手作りでお作りいたしております。(製法特許)
また点字触知案内板とはそうあるべき物と存じております。

吉田工芸の点字案内板はノウハウに基づいた製法特許を取得しております。独自の発想により丁寧につくられた、触れる人の身になった製品です。

(※) 特筆して構わないと思うのですが、私共の作業者は点字を正しく読むことができます。これは当社のウリの一つです。
意外と思われるかもしれませんが、この業界において点字を読み書きできる作業者が製作している所は実際は多くはないと認識しております。点字翻訳だけならコンピュータソフトで可能であり、私共でも利用しておりますが、もし点字を正しく読めなければ高い確率で発生するミスタイプや誤字・誤表記の発見が困難です。


点字の基礎中の基礎知識コーナー(これだけ知っていたらとりあえず読める)

点字を知らない方のための基礎知識
点字の50音表「あいうえお」

濁音・半濁音「が」「ぱ」

促音・長音・撥音・句読点「っーん。、・!?」
拗音・拗濁音・拗半濁音「きゃ」「ぎゃ」「ぴゃ」
特殊音(外来語の表現などで)
数字
アルファベット

カッコ・矢印など

その他は更新未定です(基礎中の基礎という観点からは主なものは概ね紹介済みです)

〜点字製品をはじめて依頼されるお客様のための〜
点字案内ならではの表示のしかた………JIS規格についての豆知識

点字案内ならではの表示のしかた(入口)

TOP 製作データの注意点 点字とは 当社実績 当社の点字のこだわり その他製造 連絡方法